井の外の蛙

アメリカ在住15年エンジニアから見た日本

日本の会社?の話

こういう話を聞くと日本で働く気をなくしますね。

fujii-yuji.net

幸い私は日本の会社の人と直接やりとりすることはほとんどないのですが、たまにどうしてもメールのやりとりをせざるを得ないことがあると「いつもお世話になっております」から始まって面倒くさいことこの上ありません。だいたいその人の世話なんかしたことないし。

そういえばリモートワークが始まったときにも、Zoom画面上に上座と下座があるとかいう冗談みたいな本当の話がありました。

こうやっていらないことに気を遣うことで生産性が落ちていることに気づかないのでしょうか。スティーブ・ジョブズは極端としても、アメリカの仕事メールはほとんど要件のみだし、日程調整に限らず便利なツールがあるなら使うのは当たり前。

ほかのこともそうですが、みんなが一斉にやめれば随分暮らしやすくなると思うのですが。